行動!そして人生変えられるか?! ゆうじんブログ

色々と実践し人生変えていけるか!?読んだ本や体験談など書いていきます。

DaiGoさん 本 『人を操る禁断の文章術』~ブログで実践できそうなこと~

f:id:yujin-life:20201011230344p:plain

こんにちは、ゆうじんです。

 

長らく読み込ませていただきました、『人を操る禁断の文章術』!

 

記事にして何記事になったのかなぁ。

 

数えることもちょっと面倒なほど記事にしてきた感覚です。

 

文章術系の本を読むことが初めてであったことも含め

 

僕にとっては初めての気づきが多かった本でした。

 

だからか、結構記事数としては多くなったかもしれませんね。

 

その中でも僕自身としてはブログにどう生かそうかなぁってことを意識して読み込んできました。

 

なので、今回はこの本に書いていある内容でブログで実践できそうなことを書いてい観たいなぁって思います。

 

目次

1.3つの書かない

これは、本当に意識して書いていきたいなぁって思っています。

 

この3つの書かないって記事はこれです!

 

yujin-blog.hatenablog.jp

 

内容としては簡単に書くと

 

伝えたいことをシンプルにあれこれと書かないこと

 

そうすることで相手の想像力をかき立てて行動しようという気持ちにさせること

 

そして、相手の感情に訴えかけるためにもきれいな文章でなく、話しかける風に書くことが伝わりやすいってこと

 

そして、自分本位でなく、相手はどんなことを求めているのかを考えながら書くことでした。

 

シンプル、丁寧過ぎず、読み手を考えながら書く

 

って感じっすね。

2.読んでもらうためには相手の欲求を満たせるように

そして、自分が書いた文章読んでもらうには

 

読んでもらいたい相手の欲求を満たすように書くこと

 

その中でも強い欲求でブログに活かせそうなのは

 

興味・悩み・共感させるように書く

 

って感じっすかねぇ。

 

興味があることや悩みがあることでは読みたくなりますもんね。

 

自分だけ知らないとか、自分だけ知っているとかって言うことも欲求を満たすような感覚みたいっすね。

3.書く時のコツ

そして、実際に書く時のコツとしては

 

書き出しはポジティブに書く!

 

いわゆる『つかみ』って言う部分でしょうね。

 

つかみが良ければ印象もよく、読んでみようかなぁって思わせることも可能みたいっすね。

 

そして、「感情」や「意味」を繰り返すってこと。

 

これは気を付けたいのは「言葉」を繰り返すことではないってことっすね。

 

うれしいにせよ、色々な表現があるので表現を変えつつ、うれしい感情を繰り返すってことっすね。

 

何もうれしいってことに限ったことではないでしょうけどね。

 

そして、最後の文章でP.Sをつけること

 

これはツァイガルニク効果って言って、終わっていない出来事を頭の中に宇意識に覚えているってことみたいっす。

 

相手に覚えていてほしい内容をP.Sに盛り込んでその後に本文の出だしをポジティブにする

 

そして、シンプルに伝えたいことを書くってことがいいみたいっすね。

4.まとめ

いかがでしたか?

 

『人を操る禁断の文章術』

 

文章術系の本を初めて読みましたが、いろいろ勉強になりましたぁ。

 

文章系の本って結構細かいのかなぁって思っていたんですけど、この本はないようにも書いてあったけど伝えたいことが明確に伝わりやすいって感じでした。

 

書き方上手いなぁって思います。

 

文章術の定番って感じではないかもしれませんが、僕としてはすごい勉強になりました!