手帳にやったことを書いていく!予定を書くだけが手帳じゃない!?
5月に入って手帳を買いましたよ。
4月はじまりの手帳だから1か月遅れではありますけど、まだまだ使えるはずです。
手帳自体、購入することは本当に何年振りか…
今まで買ったはいいものの、途中で書かなくなる、どこ行ったかわからなくなるなどなど満足に使い切ったことはなかった気がします。
そもそも、僕の感覚として予定なんて休みの日がわかればいいんじゃん。
的な発想があるので手帳そのものの存在理由について本当のところ分かっていなかったかもしれないっすね。
それなのになんとなくかっこいいから手帳を持ってみたい!のような発想で持っていたかなぁ。
もしくはスマホに予定などは書きこめるからそれで事足りていました。
しかし、もっと深く考えて、悩みましたが手帳を買ってみました。
それがこれ!
中身は月間の予定と、週間の予定があります!
こんな感じ。


今までは月間の予定に休みとか、子どもの用事とかを書いていました。
ただそれだけだったので手帳はあまり使わなくなってしまったかもしれません。
なによりスマホがあるとそっちに予定を書いていたりするので手帳を持ち歩かず、そして書かず、さらにどこに置いたやらわからないって感じになっていました。
しかし!今年の手帳には!!
毎日やったことを寝る前に書く!
できれば月の目標や、今年の目標を書く!
などなど使い道に幅を持たせてみようと思います!
どーも他のことをしてしまう。ニュースアプリとかTwitterを見てしまうんですよねぇ。
そうしていると時間があっという間に取られてしまう…
そうなってしまっていたので、あまりスマホに頼りすぎないように今年は手帳に書き込んでみようと思っています。
果たして続くか…