小説も結構好きで読んでいます。
ちょっと前から小説を読むようになってきました。
数年前からかなぁ。
少しずつ紹介していきたいなぁって思います。
小説って結構面白いですねぇ。
大人になってから気づきました。小説の面白さ!
っても小説というのか、ライトノベルというのか、純文学というのか、大衆文学というのか
それらの違いはよく分かっていません。
多分これからもよくわからないまま読んでいくのかなぁ。
でも、どんなジャンルだろうとも
自分が面白い!もっと読みたい!って思うことが今は大事かなぁって思って読んでいます!
最近は池井戸潤さんの『空飛ぶタイヤ』を読ませてもらっています!
この本を読む前に『下町ロケット』を読ませてもらっています。
これが本当に面白かった!
まだ、途中ですけどね。
三冊目はまだ読んでいません。文庫化してくれるまで待っている最中です。
男性向きな内容かもしれませんが、ある小さな企業が大きな企業に虐げられるのを少しずつひっくり返していくって感じの物語です。
うーん…相変わらず文章能力低いですね。すいません。
この下町ロケットを読んで面白い!って感じたことからこの作者の他の作品も読んでみたいと思って今読んでいます。
今読んでいる空飛ぶタイヤは上下巻での構成になっていて、今まで読んだ文庫本の中でも結構な厚さですね。
ゆっくり楽しんで読んでいこうと思います!
今のところ、この空飛ぶタイヤも下町ロケットと同じような展開かなぁって感じがします。
小さな企業が大きな問題に対して少しずつ活路を見出していくって感じですかね。
男くさい内容かなぁって思いますが、男性にとっては結構ハマるんじゃないかなぁって思います。