お休みでの勉強場所の確保に努めています…
こんにちは、ゆうじんです。
ファイナンシャルプランナー3級の試験勉強中です。
今日は休みだったので午前中、マックへ行き、ホットコーヒーSで約2時間粘りました。
申し訳ない気分もあるけど、そうも言ってられない。
我が家はどこも出かけなければ午前中は妻や子が寝ていることが多い。
そうなると、勉強していると、ちょっとうるさくなってしまう…
そう考えると、気を遣ってしまい、勉強に集中できなくなってしまう…
結果的に外で勉強することになる…
候補としては
上記に挙げたマック
→駐車場もあり、なんと言ってもSサイズであればコーヒーが100円と言う安さ!
図書館
→マックとほぼ同じぐらい?もしくは近いかもしれない。自習スペースもある。しかし、9時30分からの開館なので早く勉強したいのでちょっと難点
スタバ
→誰もが、スタバで勉強することに憧れる。我が家から行くとマックよりもちょっと遠いかなあ。でも一度は勉強してみたい。しかし、コーヒーひとつとってもちょっと高め。
→24時間営業のマックには敵わないけど、朝早くからやっている。モーニングが地味にうれしい。しかし、モーニングがいらなければコーヒー一杯の値段はもしかしたらスタバより高い。
こんな感じが候補かなぁ。
図書館は開館時間の問題
スタバはちょいと遠い、かつ高い。
コメダは早くやってはいるけど、コーヒーのみであればスタバよりも高くなってしまう可能性がある。
そう考えると
安定のマックなんですよねぇ。コーヒー100円ってのは本当にありがたい。
午前中はそこまで込んでいないので申し訳ないけどありがたく使わせてもらっています。
でも今度は気分転換でスタバとか、図書館とか、コメダで勉強をしてみたいなぁって思っています。