行動!そして人生変えられるか?! ゆうじんブログ

色々と実践し人生変えていけるか!?読んだ本や体験談など書いていきます。

『サピエンス全史』~農耕がもたらしたもの~

f:id:yujin-life:20210513230029p:plain

こんにちは、ゆうじんです。

 

サピエンス全史読み進めています。

 

 

ちょっとずつ、ちょっとずつ面白くなってきています。

 

前回は狩猟採集民時代のほうが、農耕民時代より豊かだった説?を書かせていただきまいた。

 

まさかそんな切り口があるなんて!ってちょっと驚きでした。

 

農耕をすることによって豊かになったって思っていたからですね。

 

色々な観点、切り口から物事を見ること大事さを学びましたね。

 

そして、今回からは農耕がもたらしたものを書いていきたいなぁって思っています。

 

目次

1.農耕の始まり

農耕の始まりはいつぐらいだかご存じですか!?

 

今から1万年ほど前だそうです。

 

人間は日の出から日の入りまで、種を蒔き、作物に水をやり、雑草を抜き、青々とした草地に羊を連れていった。こうして働けば、より多くの果物や穀物、肉が手に入るだろうと考えてのことだ。これは人間の暮らし方における革命、すなわち農業革命だった。

引用:サピエンス全史(上)

 

以前書いた認知革命に続いて、農業革命ってやつでしょうかね。

 

それまでの数百万年は狩猟採集時代って言うから、まだまだ農耕民になってから歴史が浅いって感じですよね。

 

そして農耕のある地域の農耕方法が伝達していって世界中に伝わった

 

わけではないみたいです。

 

他のさまざまな場所でもそれぞれ完全に独立した形で発生したということで、学者たちの意見は一致している。

引用:サピエンス全史(上)

 

ある環境下ではある作物が、そしてその違う環境下ではまた違う環境下で栽培が起きていたってことみたいですね。

2.農業革命

この1万年前の農業革命は人類にとって大躍進だったとの意見があるそうです。

 

進化により、しだいに知能の高い人々が生み出された。そしてとうとう、人々はとても利口になり、自然の秘密を解読できたのでヒツジを飼いならし、小麦を栽培することができた。そして、そうできるようになるとたちまち、彼らは身にこたえ、危険で、簡素なことの多い、狩猟採集民の生活をいそいそと捨てて腰を落ち着け、農耕民の愉快で満ち足りた暮らしを楽しんだ。

引用:サピエンス全史(上)

 

こう考えると、狩猟採集民より、農耕民のほうが高度な技術を要すって感じがしますもんね。

 

逆に狩猟採集民は体力や力が必要な気もしますけどね。

 

でも、知能が高いから農耕ができたってことは疑問を呈する人もいるみたいです。

 

なぜなら、狩猟採集民でも知能がなければ、

 

狩りではどんな動物がどんな習性をしているか。

 

採集ならどこにどんなものが生えやすいか。

 

などを知っていなければ採集できませんからね。

 

かえって農耕をすることにより、飢えや病気のリスクが上がったともされています。

 

では何で農耕を始めたのかって話ですよねぇ。

3.農耕のメリット

農耕をすることでのメリットは

 

食糧の増加です!

 

単一ではありますが、農耕をすることで食糧の総量を増やすことは成功しました。

 

それにより、人口が増えました。

 

しかし、よりよい食生活や、より長い余暇には結びつかなかったそうです。

 

そうです、エリート階級がでてきたからです。支配者とも言うのかなぁ。

 

その支配者が搾取することで、支配者が富んでいく。

 

一方農耕民は平均的な狩猟採集民よりも苦労して働いていたのに、見返りに得られる食べ物をは劣っていた。

 

なんということでしょうかね。

 

作者曰く

 

農業革命は、史上最大の詐欺だったのだ。

引用:サピエンス全史(上)

 

とのことですね。

 

そりゃ、たくさん働いても得られるものはたくさん働かなかった時よりも少なければやってられないですもんね。

4.視点を変えると

種の増加がその種の成功になるってことで考えると

 

サピエンスによって栽培された小麦などの作物は爆発的に種が増えてきましたね。

 

そう考えると、

 

小麦は植物の中でも勝ち組って感じでしょうね。

 

小麦から考えると、人間によって種を増やしてくれた。絶滅することはないからありがたいって感じでしょうかね。

 

ホモ・サピエンスがそれらを栽培化したのではなく、逆にホモ・サピエンスがそれらに家畜化されたのだ。

引用:サピエンス全史(上)

 

この切り口も面白い観点ですよねぇ。

 

確かに小麦やその他の栽培されている側からしてみれば種の保存は確約されているわけですからね。

 

小麦の栽培っても時間がかかりますからね。

 

朝から晩までほとんど水や草取り、肥料などの手入れ、はたまた、虫害の防止にも欠かせないですからね。

 

小麦からしてみればありがたい環境を作ってくれてありがとうって感じでしょうね。

 

その農耕による労働はサピエンスは進化的に適応していないから

 

いわゆる椎間板ヘルニア、関節炎、ゆわゆる腰痛が起きたって話ですからね。

 

栽培する植物の為に色々なものを犠牲にしたのかもしれませんね。

 

そうすると何のために農耕を始めたんだろうってますます感じてきますね。やはり詐欺だったのか…

5.まとめ

いかがでしたか?

 

今回は農耕がもたらしたものを書いてみました。

 

今のところメリットは人口を増やすため!

 

デメリットはたくさん!

 

って感じですね。

 

もう少し、農耕のもたらしたものを書いていきたいなぁって思っています。