行動!そして人生変えられるか?! ゆうじんブログ

色々と実践し人生変えていけるか!?読んだ本や体験談など書いていきます。

筋トレのお勉強!まとめ③

f:id:yujin-life:20210128225445p:plain

こんにちは、ゆうじんです。

 

筋トレのお勉強まとめに入っています。

 

前回、前々回と

 

筋トレの方法、いわば運動

 

タンパク質の摂取について、いわば栄養

 

についてまとめてきました。

 

そして、今回は筋トレの健康効果のまとめについてです。

 

今回も『科学的に正しい筋トレ』を参考にまとめていきたいと思います。

 

 

目次

1.死亡率の減少

筋トレをすることにより

 

がんによる死亡率が33%減少するそうです。

 

レーニングを1週間に1回以上行っている場合、トレーニングをしていない場合と比べて、死亡率が33%減少することが明らかになったのです。

引用:科学的に正しい筋トレ

 

そしてそして!がん以外にも

 

レーニングを継続的に行っている場合、トレーニングをしていない場合に比べて「すべての病気の死亡率が23%減少する」ことが示されたのです。

引用:科学的に正しい筋トレ

 

”この継続的に”が重要な気がする。

 

やはり筋トレは単発ではなく、継続的に行っていく必要がありそうですね。

 

ちなみに1週間に2~3回の頻度で行うといいそうです。

2.筋トレは睡眠の質を上げる

筋トレは睡眠にもいい影響があるようです。

 

そして、睡眠は人間にとって非常に大切なことですよね。いかに睡眠が大事か。

 

この辺は違う本でも書いてあったかなぁ?勉強していきます。

 

とりあえず、筋トレは睡眠の質を上げるそうです。

 

睡眠は

 

浅い眠り、レム睡眠

 

深い眠り、ノンレム睡眠

 

に分かれます。

 

もっと分けるとすると

 

入眠潜時

 

レム睡眠

 

ステージ1

 

ステージ2

 

徐波睡眠

 

で、上から順に浅い眠りだそうです。

 

睡眠の質って言うと

 

いかに深い眠りを多くとれるか?ってことみたいです。

 

そして

 

「筋トレは、睡眠の時間(量)は増やさないが、睡眠の質を高める」

引用:科学的に正しい筋トレ

 

つまり筋トレをしている場合、同じ時間を寝ていても深い眠りの時間の割合が増えるってことなのかな。

 

ステージ1を減少させ、徐波睡眠を増加させることがあるみたいです。

 

じゃあ、どのくらいの筋トレなら睡眠の質を上げることができるのかってことっすよね。

 

睡眠の質は、少ない総負荷量よりも高い総負荷量で改善し、少ない頻度(週1~2回)よりも多い頻度(週3回)で改善することが示されました。

引用:科学的に正しい筋トレ

 

健康効果も睡眠の質の向上も週3回ぐらいの筋トレがいいみたいですね。

3.筋トレはメンタルにもいい!

筋トレはメンタルにもいい影響があるみたいです。

 

筋トレは、健常者の不安を大幅に改善させるとともに、不安障害などの患者も改善することが示されたのです。

引用:科学的に正しい筋トレ

 

そして、頻度としては

 

週3~5回、1回45分以上のトレーニングで20.1%にメンタル改善の効果が認められたのです。

引用:科学的に正しい筋トレ 

 

メンタルにも筋トレの有効性があるなんて。筋トレをしない理由がなくなってきましたね。

4.まとめ

いかがでしたか?

 

筋トレのお勉強、まとめの3回目でした。

 

今回は筋トレと健康面についてって感じでしょうかね。

 

筋トレをすると、死亡率、睡眠の質、メンタルなど様々なところでいい影響があるみたいです。

 

筋トレって筋肉をつけるだけでなくて、色々ないい影響があるんだなぁってのは本当に初めて知りましたね。

 

筋トレをしない理由が見当たらないぐらいですね。

 

なんか、富裕層ほど、筋トレやジョギングなどを朝に行っている印象がありますよね。

 

それってこういうことと関連があるのかな?

 

富裕層が行きつく先は運動、筋トレになるのかな?

 

って感じでした。

 

今回で3回目のまとめで、筋トレのお勉強はとりあえず、いったん終わりにしようかなぁって思っています。

 

でも、この分野も、ってよりどの分野も新しい見解が出てくるかもしれませんね。

 

そんな時はまた勉強していきたいと思います。